狩猟免許取得助成補助金について
町では、イノシシ・シカなどの有害鳥獣による農作物被害対策の一環として、有害鳥獣の捕獲に必要な狩猟免許の新規取得にかかる経費の補助を行っています。
補助対象者
補助対象者は、次の1から3の全てを満たす人とする。
- 鞍手町内に住所を有する人
- 補助金交付申請年度に新たに狩猟免許(わな猟・銃猟)を取得した人
- 狩猟免許取得後、鞍手町を管轄する猟友会に入会し、鞍手町が行う有害鳥獣駆除に関する捕獲活動に従事することができる人
補助金対象経費
- 福岡県猟友会が実施する狩猟免許試験予備講習受講料
- 狩猟免許試験申請手数料
- 医師診断書料(狩猟免許試験申請時添付用)
補助金額
- 対象経費の合計額(上限 1万2千円)
申請方法
狩猟免許を取得した年の12月末日までに鞍手町狩猟免許取得助成補助金交付申請書(様式第1号)に次に掲げる必要書類を添えて、農政環境課窓口(20番)まで提出してください。
- 取得した狩猟免状の写し
- 補助対象経費の領収証の写し
- 補助金の振込口座が確認できる書類の写し
狩猟免許試験及び狩猟者講習会について
令和3年度狩猟免許試験及び狩猟者講習会については、下の「関連リンク(福岡県ホームページ)」をご覧ください。
関連ファイル 鞍手町狩猟免許取得助成補助金交付申請書(ワード:78KB)
関連リンク 「新たに狩猟をしようとする皆さんへ(狩猟免許試験のご案内)」
お問い合わせ
所属課局:農政環境課農業振興係
電話番号:0949-42-2111
内線:352、353